巻機山へ

yanmasayan

2016年08月23日 14:12

ヌクビ沢ルートで日帰り登山。

コースタイムは10時間半(休憩1時間半)


桜坂パーキングを4時50分スタート。

いきなり樹林帯……(;´д`)

歩けど歩けど続く(爆)







どのくらい歩いただろう……。やっと抜けた!

ひんやりと肌寒くなったと思ったら沢に出た。

このコース、目印なく道がわかりづらい(*_*;

ほんとはナイトトレッキング予定だったけど、

時間ずらして正解だった。

沢登もロープや鎖がない箇所が多くて本当に登山道

って思えるくらいだった!












涼しいから疲れもあまりない。

ただ……今回一緒のメンバーは20代の若者達。

俺は今年40代(爆)

若い子は早い早い(笑)着いて行くのにやっとこさ。





稜線が見えてきた!そろそろだ!!





飯の前にみんなでパシャ




食べ終わりルートを確認してると……

ん?なんか変??ってことになり聞いてみたら、

「ここ巻機山のピークじゃないよ!」とのこと。

(;゜∇゜)?エッ??違うの?

「ここから10分くらい上がったとこにあるよ!」

ん~でも山頂って書いてあるから…いいのでは?

そんな甘い事を思いながら、せっかくだし行くか!




こ、ここかぁ~(-。-;)

なんとなく微妙~笑笑。

すぐに下山開始(笑)

登ってきたルートは下り×なのでルートを変える。



なんだか丹沢山のような……階段(*_*;

長く続く。途中に避難小屋あったので休憩。

綺麗な小屋だ!トイレに行くと珍しいものを発見!




なにやら用をたしたら自転車を漕ぐらしい(笑)

二階もあったので見てみると、これまた広い



避難小屋?って思える綺麗さだ!

あとは階段と樹林帯を下り少しペースも早い気も

するが歩く。

中々のロングコースと言うか、淡々と歩き飽きた!

もうちょい歩きが楽しめるコースならいいんだが、

なんせ階段が嫌いな俺は疲れを出しはじめた。

そこで、見つけたのがキノコ~

少しテンション上げてガンバルか!







アホな事をしながら無事下山した。

駐車場に降りた後みんなでハイタッチをして、

駐車場料金500円と山バッヂを購入。











おわり。



















































おわり。。。


あなたにおススメの記事
関連記事