ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yanmasayan
masayanです。
下手な文章ですが宜しくっす♪

2014年10月01日

ボッチ第3弾は谷川岳♪

2014.09/28

次はどこの山がいいかなぁ~♪って夏頃考え

てた時、頭を過ぎったのが谷川岳だった。

周りに話すと、紅葉シーズンならいいよ!って

なので、そろそろかな?ってことで登ってきた






でも…

前回の登山でとうとうオイラも地主に…

漢字間違った…(*_*)痔主に…

襲われたので、おっかなびっくりで、ゆっくり

登って綺麗な景色を堪能したくて。

でもここ谷川岳の紅葉は結構な人気!

それに日曜日ともあって混雑してた(ToT)






自宅を5時半に出発!

関越道も順調でスイスイ(^_^) 

谷川岳ロープウェイ駐車場に8時20分

準備をしてロープウェイ乗り場へ♪



天神平9時20分登山開始!

まだ緑色の木々を進み、整備された登山道を

歩きながら、マッタリと進む♪

のんびりハイクも悪くない(^_^)

熊穴沢避難小屋10時 ここで一休み









天気は快晴。最近はよく晴れに当たる~♪

避難小屋を過ぎると急登が続く。

鎖場、ガレ場と進み上を見ると肩の小屋が見え

てきて、その頃には辺りの景色も変わり紅葉










あと少しだね♪

この階段登れば~肩だね♪

肩の小屋ついたら吃驚!!ズラーッと並んで

ご飯食べてる人!人!人!



めっちゃ込み合ってる(@@;)

なので、カメラで写真撮ったら、すぐ退散(笑)














だんだんガスってきたのでピーク目指して!



ここでも大渋滞(^^;;

写真撮るのに並んでる~

なので、合間見て写真撮って、またまた退散♪



トマの耳1963.2m 12時

な~んか渋滞すぎて…も、いっか!ってなって

下山する事に。


と、まぁこんな感じで無事降りてきたわけで…




ただ、今回登ってて思ったのが、登山道は広い

道もあれば狭い道もある中で交わせない所でも

急ぐ登山者は後ろにピタリと…

子供からお年寄り様々いる中でそれって……。

また無理に交わしてガレ場の石が落ちでも知ら

ぬ顔(*_*)

楽しいはずの山登りが怪我などしたらそれこそ

台無しじゃない?と思いつつ。

綺麗な景色に癒されました(*⌒▽⌒*)



























終わり。。。



同じカテゴリー(登山)の記事画像
秋の気配を感じに。
日本一の頂へ。
白馬の暴風雨
巻機山へ
娘と蔵王山デート!
歌宿からの旅は宴だった
同じカテゴリー(登山)の記事
 秋の気配を感じに。 (2016-10-14 17:28)
 日本一の頂へ。 (2016-10-01 22:04)
 白馬の暴風雨 (2016-09-09 15:17)
 巻機山へ (2016-08-23 14:12)
 娘と蔵王山デート! (2016-07-28 18:22)
 歌宿からの旅は宴だった (2016-07-22 19:30)

Posted by yanmasayan at 12:48│Comments(0)登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボッチ第3弾は谷川岳♪
    コメント(0)